CoWorkers BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 仕事
  4. 地方でのコワーキングスペースの需要や今後の市場性の展望

地方でのコワーキングスペースの需要や今後の市場性の展望

昨今、国策として『働き方改革』『地方創生』などの新しい動きが活性化しており、 大手企業も含めてテレワーク(遠隔ワーク)の実験や、都内から地方への拠点の移動なども活性化しております。特に最近の仕事の仕方は遠隔で可能なものが多く、都心部にわざわざ集まる必要性も見直され始めています。そんな働く場所として注目されているコワーキングスペースですが、コロナ禍における現代では働く場所以外の「コミュニティ」としての側面が大きな意味を持っています。

特に地方では働く場所としてだけでなく、地域コミュニティの拠点や移住相談の場としての側面が強いのはなぜか。
例えば皆さんが都心を離れ地方に回帰した時に、周りに誰も知り合いがいない環境の中で生活していくとなったら不安ですよね?

移住者がいても「つながり」がなければ何も生まれませんし、そうした移住者の不安をあらかじめ取り去ることが地方回帰の流れを促進させることに繋がります。「人と人のつながりを生む場」こそ地方のコワーキングスペースに求められているのです。コワーキングスペースがきっかけでその地域に惹かれて移住が促進されたら素晴らしいですよね。

現在日本全体で約800のコワーキングスペースがありますが、そのうち東京都に何と約4割の320施設のコワーキングスペースがあります。地域住民向けのイベントや異業種交流会などを通して、コワーキングスペースがある地域の人とワーカーのつながりを作ることで、地域に新たな風を吹き込むことができるのに、まだまだそのポテンシャルを活かせておりません。

CoWorkersのビジネスモデルの最大の特徴は地方特化型と他店舗相互利用型のシステムにあります。一般的には地方ではコワーキングスペース自体少ないのが現状であり、さらに他店舗を自由に相互利用できるというネットワークも今の日本ではほとんど存在しておりません。CoWorkersを活用することでイニシャルコスト、ランニングコスト共に大幅に抑えた形での出店が可能ですし、不動産という唯一無二の資産の特性を最大限活かすことができます。

さらに低料金で多くの方々が利用出来る料金体系も地方だからこそ成り立つものであり、シェアリングシステムなども独自のものです。 専用SNSでオンライン上で仕事の受発注やコミュニティの拡大など様々なサービスが 充実しているのも特徴の一つです。

相談に乗るときに一緒にご飯を食べたり、修理するときに家に遊びに行ったり、逆に招いたり、その機会を活かして相手に対する興味を持って接していく方々が増えていくといいですね。

【ゼロからのコワーキングスペース運営ならCoWorkes】

【既存店舗にプラスワンの収益モデルを!!CoWorkes+Plus】

私共CoWorkersサポートチームでは日々、コワーキングスペース事業者やそれを目指す方々に有益な情報をお伝えできるよう日々研鑽しております。少しでも応援したい!役に立ったと思っていただけた方は以下のSNSなどに「いいね」「フォロー」「シェア」していただけたら嬉しいです!↓↓

ご質問・ご相談などありましたら
お気軽にお問い合わせください

【フリーネームFC】
加盟金・保証金0円で導入可能な仕組みでゼロからのスタートに最適。実績あるノウハウや運営システムを提供されながらも、オリジナルのブランドで運営できる自由度の高い契約形態。

【新しい不動産活用】
新時代の不動産活用方法として注目を浴びているコワーキングスペース。「無人運営」「売上保証・運営受託システム」などを活用して保有不動産を収益化が可能。不動産オーナー向けのサービスです。

【新規出店サポート】
新規での出店計画に必要な「店舗レイアウト図」「市場調査」「収益モデル」をまとめて作成できるサービスです。計画を可視化し具体化することでよりスムーズな出店を計画するのに役立ちます。

私共CoWorkersサポートチームでは日々、コワーキングスペース事業者やそれを目指す方々に有益な情報をお伝えできるよう日々研鑽しております。少しでも応援したい!役に立ったと思っていただけた方は以下のSNSなどに「いいね」「フォロー」「シェア」していただけたら嬉しいです!↓↓

関連記事